※このメールは、竹ノ輪サイトでご登録いただいた方や
竹ノ輪スタッフとお名刺交換させていただいた方々にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和に遊ぶ!竹ノ輪からのお知らせ
http://takenowa.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Vol.18 2008.11.28]
こんばんは、竹ノ輪のTAKEです。
浅草平成中村座の2ヶ月興行がとうとう終わってしまいました。
「法界坊」も無茶苦茶な奴でしたが、今の世も何だかすっかり無茶苦茶で・・・。
隅田川続俤(すみだがわごにちのおもかげ)の初演は1784年。今から凡そ220年前。
遡って、能の隅田川は、1400年代。今から凡そ600年前。
子を失った事から狂う女の話。
何だか人の世ってやつは、まだまだ短い歳月なのだなぁ〜と感じる今日この頃。
さて、今回は、各種イベントのご案内!
今年も残り僅か。思いっきり和に遊びましょう♪
目次 ―――――――――――――――――――――――――――――――
01 【ねんどの教室 蕎麦付き】
イラストレーターたにむらまいかさんが先生の「ねんど教室」開催!
02 【展示会・イベント情報】
画家 安岡亜蘭さんグループ展、イラストレーター 山本州さん個展開催!
03 【展示会・イベント情報】
嘉永六年(1853年)創業、老舗「白瀧呉服店」で開催されるイベントをご紹介!
04 【タケノワ後記】
浅草平成中村座が終わって
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
続きを読む