
クリエーターの皆様へ
只今、銀座の幸伸ギャラリーにて第2回竹ノ輪展を開催しております竹ノ輪でございますが、来月10月に開催されるギャラリースコットさん(今度は地下1階)での企画展の概要が決まりましたので、ご案内させていただきます。
9月3日からの展示会会場と同じ建物、地下1Fの銀座ギャラリースコットさんとのコラボ企画「カレンダー展」です。
「カレンダー展」と言っても、ただのカレンダーではございません。
<日本の四季を感じるみなさまの作品>
と
<日本の季節の移ろいを感じる竹ノ輪カレンダー(以下、竹ノ輪暦)>
のコラボレーションとなります。
ご参加方法は、平面(ポストカードタイプのカレンダー)と立体(カードスタンド)の2パターンあります。
イラスト、立体、いろいろな作家さんとカレンダーで遊びたいと考えております。
ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
【概要】
スコット×竹ノ輪では今回の企画展を
「季節の移ろいに遊ぶ竹ノ輪カレンダー2008年版」
と題しまして、日本の春夏秋冬をテーマにした作品(イラスト・立体など)の原画と竹ノ輪暦と組み合わせるための、原画から作られたポストカードを展示販売いたします。
お家で気楽にアート×季節の移ろいを感じるくらしを、ゆるりと楽しんでいただきます。
また、「和に遊ぶ!竹ノ輪交流会 〜2008年は季節の移ろいに遊ぼう!宣言〜(仮)」と題して、10月7日(日)に一般のお客様と作家のみなさま、そして竹ノ輪&スコットとの交流会を開催する予定です。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
※参加申込/展示詳細は下記をご覧ください。
+ + + + + +
S.c.o.t.t×竹ノ輪コラボ企画
「季節の移ろいに遊ぶ竹ノ輪カレンダー2008年版」
*ご参加方法は、平面(ポストカードタイプのカレンダー)と
立体(カードスタンド)の2パターンあります。■展示会名
S.c.o.t.t×竹ノ輪コラボ企画
「季節の移ろいに遊ぶ竹ノ輪カレンダー2008年版」
■会場
銀座 store&gallery S.c.o.t.t
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座7-7-1 幸伸ビルB-1
ギャラリー360°画像
http://www.jpartmuseum.com/jam_live/koshin01/#■日時
10月4日(木)〜10月9日(火)6日間
11:00〜20:00(最終日16:00迄)
■イベント
10月7日(日)18時-20時
「一般のお客様×クリエイター×竹ノ輪の交流会」を開催予定。
興味を持ってくださったお客様
今回展示に参加してくださった作家さんや
展示に興味を持ってくださった作家さん、
そして企画・進行の竹ノ輪&スコットとの気楽な交流会です。
■搬入出
搬入:10月2日(火) 19:00〜20:00
搬出:10月9日(火) 16:00〜18:00
*搬入に参加できない方は、19時時間指定でスコットさん宛にお送りください。
*搬出に参加できない方は、発送いたします。
■参加方法
*ご参加方法は平面と立体の2種類あります。
《参加方法:A》
「日本の四季」作品4点+ポストカード4種類でのご参加
・作品
「春」「夏」「秋」「冬」をテーマとした作品を各1点、計4点。
額サイズは、
八切(縦303mm×横242mm)以内で縦書き。
※A4・インチ・八切
(2007/09/13変更)
縦書き 縦303mm×横242mm以内
横書き 縦242mm×横303mm以内
横書きもOKです。
ただしカレンダーは縦書きタイプしかないことを予めご了承くださいませ。テーマ=「日本の四季 〜春・夏・秋・冬〜」
ポストカード4種類×各1枚以上
*原画と同じポストカード。
1枚毎に透明な袋に挿入し販売できる状態にしてください。
・展示スペース
「作品(春夏秋冬)」の4点を縦に展示。
その右側にサンプルの「ポストカード」を設置。
*イラストや絵に限らず写真・書なども大歓迎です。
*額サイズの参考URL
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hayakawa/jhsize.htm※添付した展示イメージのサンプルをご覧ください。
《参加方法:B》
ポストカードスタンドでのご参加
・作品
ポストカードスタンド。
縦向きのポストカードが2枚飾れるもの。
・展示スペース
30センチ×30センチの範囲に展示できる点数・サイズ。
展示テーブルの上に「カードスタンド」を設置。
*ポストカードを壁に飾るタイプのスタンドも歓迎です。
※添付した展示イメージのサンプルをご覧ください。
■参加費・定員
参加方法A: 参加費10,000円 定員20名
参加方法B: 参加費2,000円 定員6名
<参加費に含まれるもの>
DM代、DM発送料、キャプション代、
竹ノ輪暦1セット、10月7日開催の交流会費用
*お振込み手数料はご負担ください。
*会期前3週間を過ぎてからのキャンセルは、全額お支払い頂きます。
*各種の印刷物などにおいてB参加の方々のお名前は、
A参加の方々より小さい場合がございます。予めご了承ください。
*振込先は、お申込み後にご案内いたします。
■販売手数料
30%
(販売管理は 竹ノ輪/store&gallery S.c.o.t.t にて管理致します。)
■DM
お一人様30〜100枚までのご希望の枚数を郵送にてお渡し致します。
(DM・DM送料は参加費に含まれます)
■お申込方法
メールにてお申し込みください。
送信先:「entry@takenowa.jp」
件名:「カレンダー展参加希望」
記載内容:お名前・連絡先・参加費お振込み先(※)
(※)参加費お振込み先は「イーバンク・郵便局・三井住友銀行」からお選びください。
*お申し込み2日以内に申し込み受付の連絡を行います。
*お申込み用紙を後日郵送かメール(データ)にてお送りします。
竹ノ輪は、平面・立体問わず、数多くの作家さんと竹ノ輪暦で遊びたい!と願っています。
みなさまのご参加を、心よりお待ちいたしております!
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
それでは、どうぞ宜しくお願い申し上げます。